ポケリゾートの待ち時間を短縮して一瞬で孵化や努力値稼ぎを終わらせる方法まとめ【ポケモンSM攻略】 |
2017/02/08(水)

ポケモンSMのポケリゾートの待ち時間を短縮して一瞬で孵化や努力値稼ぎを終わらせる方法をまとめました。
スポンサーリンク |
ポケリゾートの待ち時間を短縮する方法
※更新データVer.1.2で修正されました。
アップデートしなければ引き続き行うことが出来ます。
この方法は3DS本体の時間を動かすため、他のゲームも含めて様々なペナルティが課せられる可能性があります。
そのため、サブ3DS、サブROMで行うのが望ましいです。
まずは、通常と同じようにポケリゾートを利用します。
今回は、ぽかぽかリゾートにタマゴ18個を預けたことを前提に紹介します。

↓
ポケリゾートを終了させてレポートを書いたら、HOMEボタンを押して「本体設定」を起動します。

↓
「その他の設定」→「日付と時刻」を選んで、
「今日の日付」を2017年1月31日、「現在の時刻」を23時59分に設定します。


↓
1月31日23時59分の状態でポケモンサン、ムーンを起動します。
2月1日0時0分になってしまうと成功しなかったので、時間を設定したらすぐに起動するようにしましょう。

↓
ポケリゾートに移動すると、先ほど預けたタマゴの孵化が全て終わっています。
補足としては、タマゴはポケモンバンクを経由して送ることが出来ないため、
サブROMをお持ちの方は、サブROMで孵化や育成を行うと良いでしょう。
ちなみに、ポケリゾートにいても2月1日0時0分になった瞬間に待ち時間が短縮されます。
そのため、起動したらすぐにポケリゾートに移動すると良いでしょう。

アップデートしなければ引き続き行うことが出来ます。
この方法は3DS本体の時間を動かすため、他のゲームも含めて様々なペナルティが課せられる可能性があります。
そのため、サブ3DS、サブROMで行うのが望ましいです。
まずは、通常と同じようにポケリゾートを利用します。
今回は、ぽかぽかリゾートにタマゴ18個を預けたことを前提に紹介します。

↓
ポケリゾートを終了させてレポートを書いたら、HOMEボタンを押して「本体設定」を起動します。

↓
「その他の設定」→「日付と時刻」を選んで、
「今日の日付」を2017年1月31日、「現在の時刻」を23時59分に設定します。


↓
1月31日23時59分の状態でポケモンサン、ムーンを起動します。
2月1日0時0分になってしまうと成功しなかったので、時間を設定したらすぐに起動するようにしましょう。

↓
ポケリゾートに移動すると、先ほど預けたタマゴの孵化が全て終わっています。
補足としては、タマゴはポケモンバンクを経由して送ることが出来ないため、
サブROMをお持ちの方は、サブROMで孵化や育成を行うと良いでしょう。
ちなみに、ポケリゾートにいても2月1日0時0分になった瞬間に待ち時間が短縮されます。
そのため、起動したらすぐにポケリゾートに移動すると良いでしょう。

わいわいリゾートでの努力値稼ぎの方法
わいわいリゾートでは、与えたドリンクによって預けたポケモンに経験値や努力値が加算されるのですが、
これを利用してわいわいリゾートだけで努力値稼ぎをすることが出来ます。
各種ドリンクはわいわいリゾートのレベルによって効果が強化され、
LV3の場合は、1回につき経験値は300、努力値は4が加算されます。
例えばHP244、特防12、素早さ252に振りたい場合は、
「体力アップドリンク」61回、「特防アップドリンク」3回、「素早さアップドリンク」63回を与えます。
注意点としては、同時に他のドリンクを与えられるわけではないので、
この例の場合は3回短縮法を行う必要があります。
この方法の最も良いところは、最大18匹同時に努力値が振れるということです。
ただ、同じグループに預けたポケモンは同じドリンクしか与えることが出来ないので、
攻撃252振りなど共通して振りたい努力値のあるポケモンを預けると良いでしょう。

これを利用してわいわいリゾートだけで努力値稼ぎをすることが出来ます。
各種ドリンクはわいわいリゾートのレベルによって効果が強化され、
LV3の場合は、1回につき経験値は300、努力値は4が加算されます。
例えばHP244、特防12、素早さ252に振りたい場合は、
「体力アップドリンク」61回、「特防アップドリンク」3回、「素早さアップドリンク」63回を与えます。
注意点としては、同時に他のドリンクを与えられるわけではないので、
この例の場合は3回短縮法を行う必要があります。
この方法の最も良いところは、最大18匹同時に努力値が振れるということです。
ただ、同じグループに預けたポケモンは同じドリンクしか与えることが出来ないので、
攻撃252振りなど共通して振りたい努力値のあるポケモンを預けると良いでしょう。

どきどきリゾートでの「きんのおうかん」量産について
どきどきリゾートのLV3から利用出来る「貴重なお宝 発見ルート」では、
「きんのおうかん」が入手出来ることがあります。
この短縮法では、1回2分程度で「貴重なお宝 発見ルート」を回すことが出来るので、
回転率は非常に良いのですが、「きんのおうかん」はかなり入手確率が低いので正直なところ効率は悪いです。
この方法を行うくらいなら、効率の良い「ぎんのおうかん」の入手方法まとめのように、
「ぎんのおうかん」を量産したほうがよほど効率が良いのでお奨めしません。

「きんのおうかん」が入手出来ることがあります。
この短縮法では、1回2分程度で「貴重なお宝 発見ルート」を回すことが出来るので、
回転率は非常に良いのですが、「きんのおうかん」はかなり入手確率が低いので正直なところ効率は悪いです。
この方法を行うくらいなら、効率の良い「ぎんのおうかん」の入手方法まとめのように、
「ぎんのおうかん」を量産したほうがよほど効率が良いのでお奨めしません。

その他の短縮法を利用したポケリゾートの活用法
・のびのびリゾート
ポケマメをほぼ無限に入手することが出来るので、ポケリゾートの開拓に役立ちます。
ただ、開拓が終わっている場合は「にじいろポケマメ」以外は必要無くなるので、
短縮法を繰り返し行う場合も、わざわざポケマメを回収しなくても良いでしょう。
・すくすくリゾート
「ザロクのみ」などの努力値を減らすきのみや、
フェスサークルの「そめものや」で服を染色するのに必要なきのみの量産が出来ます。
・どきどきリゾート
「きんのおうかん」の入手効率は悪いですが、
「しんかのいし」や「すいせいのかけら」などの金策道具を量産することが出来ます。
ルートを設定するだけなので、孵化や努力値稼ぎと同時進行で行うことをお奨めします。
・わいわいリゾート
努力値稼ぎの他に、経験値も稼ぐことが出来ます。
「レベルアップドリンク」を99回に設定すれば29,700経験値が貰えるので、
「すごいとっくん」のためにレベル100に上げるのに役立ちます。
・ぽかぽかリゾート
本来ならばタマゴの孵化の他に、なつき度を上げることが出来るのですが、
長時間放置したことになるので逆になつき度が下がってしまいます。
ポケマメをほぼ無限に入手することが出来るので、ポケリゾートの開拓に役立ちます。
ただ、開拓が終わっている場合は「にじいろポケマメ」以外は必要無くなるので、
短縮法を繰り返し行う場合も、わざわざポケマメを回収しなくても良いでしょう。
・すくすくリゾート
「ザロクのみ」などの努力値を減らすきのみや、
フェスサークルの「そめものや」で服を染色するのに必要なきのみの量産が出来ます。
・どきどきリゾート
「きんのおうかん」の入手効率は悪いですが、
「しんかのいし」や「すいせいのかけら」などの金策道具を量産することが出来ます。
ルートを設定するだけなので、孵化や努力値稼ぎと同時進行で行うことをお奨めします。
・わいわいリゾート
努力値稼ぎの他に、経験値も稼ぐことが出来ます。
「レベルアップドリンク」を99回に設定すれば29,700経験値が貰えるので、
「すごいとっくん」のためにレベル100に上げるのに役立ちます。
・ぽかぽかリゾート
本来ならばタマゴの孵化の他に、なつき度を上げることが出来るのですが、
長時間放置したことになるので逆になつき度が下がってしまいます。
無限会話法と同じく、発見者≠筆者です。
2月1日の時点で、のびのびリゾートのポケマメが異常に多いことには気づいていたのですが、
まさかこんな有益なものだとは思いませんでした。
ポケモンSM攻略記事まとめでは、その他にも攻略情報を掲載しています。
スポンサーリンク | |
Twitter
この記事を共有する
オススメ記事
コメントを投稿する
※「http://」を含むURLの投稿は出来ません。