ヒーローモードの効率良いイクラ稼ぎの方法まとめ【スプラトゥーン2攻略】 |
2017/09/08(金)

スプラトゥーン2のヒーローモードの効率良いイクラ稼ぎの方法をまとめました。
スポンサーリンク |
ヒーローモードの効率良いイクラ稼ぎの方法
本作のヒーローモードのイクラ稼ぎは、エリア2のボス2「スゴイ ドスコイ # タコツボザムライ」が最効率だと思われます。
ボスは1周につきイクラ55個を入手出来るのですが、ボスの中でもタコツボザムライは最も弱いので周回しやすいです。
まずは、「ヒーローシューター」をレベルMAX、インクタンクをレベルMAX、「カーリングボム」を使用可能にしておきましょう。

↓
あとは普通に攻略するだけですが、「カーリングボム」で距離を詰めるとタイムが縮まります。
この際、タコツボザムライが前方に攻撃してくるので左右に避けるようにしましょう。

↓
慣れれば1周50秒を切ることが出来ます。

ボスは1周につきイクラ55個を入手出来るのですが、ボスの中でもタコツボザムライは最も弱いので周回しやすいです。
まずは、「ヒーローシューター」をレベルMAX、インクタンクをレベルMAX、「カーリングボム」を使用可能にしておきましょう。

↓
あとは普通に攻略するだけですが、「カーリングボム」で距離を詰めるとタイムが縮まります。
この際、タコツボザムライが前方に攻撃してくるので左右に避けるようにしましょう。

↓
慣れれば1周50秒を切ることが出来ます。

ちなみに、最効率にするためのブキの追加、強化には、
「イリコニウム」が11個、イクラが5,300個必要になります。
これは、ヒーローモードを1周しただけでは足りない可能性が高いので、
既にクリアをしたステージを別のブキで攻略しながら集めることをお奨めします。
スプラトゥーン2攻略記事まとめでは、その他にも攻略情報を掲載しています。
スポンサーリンク | |
Twitter
この記事を共有する
オススメ記事
コメントを投稿する
※「http://」を含むURLの投稿は出来ません。